八王子市元本郷町の多賀神社で昨年12月13日、448 灯の提灯が奉納され点灯式が行われました。
「八王子まつりも中止となり、コロナ禍で暗くなっている世の中を少しでも明るくしたい、人を元気づけたい」と、多賀神社氏子代表の戸田弘文さんが実行委員長となり、氏子や各町会、企業団体に提灯奉納の声掛けをしたところ、448灯の申し込みが集まりました。

その提灯は、延べ250人の地元の神輿会のメンバーがやぐらを立て、取り付けたそうです。
当日は、八王子市長をはじめ来賓が出席。
448灯の提灯に明かりがともされました。
提灯の点灯は年4回の予定です。