町田薬師池公園四季彩の杜の玄関口として、西園が4月17日に開園。
“ワクワクと和みが融合する街の人の憩いの場”として、複数の建物等が新施設として誕生しました。新しい薬師池の楽しみ方を、子供と体験してきました。

薬師池公園と町田ダリア園の間に位置する、西園は、直売所やライブラリーにラボ・体験工房、カフェ・レストランの4つのモダンな建物から構成。
統括責任者である園田さんは「北欧の余暇の過ごし方を見習って、幅広い年代がそれぞれ楽しめるようにつくられました」と話します。
44APARTMENT薬師池店
カフェ・レストランの44APARTMENT薬師池店では市内の酪農家である北島牧場のミルクやブルーベリーを使ったソフトクリームが一押しとのこと。

も可
「甘酸っぱくておいしい」と喜ぶ子供達。
ブルーベリーとミルクの味が両方楽しめるミックスも人気。
他に、町田産の野菜を使ったサラダやフレンチトースト等のスイーツも充実しています。
芝生広場等で食べられるようなランチボックスも販売。
直売所
直売所のある建物では、町田市内約50軒の農家から、その日の朝届く新鮮な野菜がずらり。

取材時はマダケ他、珍しい野菜を手に取ることもできました。
この時季一番の売れ筋はトマト。
たっぷりと遊んだ後に買い物をして帰れるところも母親には嬉しいところです。
お土産にも好適。

休憩所
外歩きや遊びに疲れたら、休憩所で一休み。
ライブラリー・ラウンジスペースでゆったりくつろげます。

天井は高く開放的な空間に子供向け絵本等が並びます。

アイランドキッチンのあるラボ・体験工房は同市の予約システムから申し込み可。
手ぶらで行くことができ、1日楽しめるように工夫された西園だけでも、母親である自分も日常の慌ただしさから解放されました。
四季彩の杜全体はまだまだ堪能しきれません。
子供から大人まで思い思いの時間を満喫できるはずです。