
新人記者が地域の方とさまざまなことにチャレンジし、その様子をお届けする【新人記者佐久間の○○やってみた!シリーズ】。
今回は「おうち番外編」として、レジンアクセサリー作りに挑戦!

本紙4月3日号で、日本レジュフラワー協会代表理事に、UVレジンを使ったハンドメイド作品の魅力をうかがいました。
今回はプラ板、マスキングテープを使って、UVレジンのぷっくりとした可愛さを生かしたピアスを作ってみました。
自宅で簡単にチャレンジできるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
材料
プラ板
好みの柄のマスキングテープ
UVレジン液
ピアス用パーツ
UVライト
オーブントースター
筆
はさみ
ようじ
アルミホイル
やすり
厚みのある本など
作り方
①プラ板を好きな形にカットする。記載されている収縮率をチェックして、少し大きめにカットするのがおすすめ。

②アルミホイルを一度丸めて広げる。その上に①を並べ、オーブントースターで加熱。縮んだプラ板に動きがなくなったら、やけどに注意して取り出す。すぐに厚みのある本などで均等に力を加えてプレスし、形を整える。

③プラ板の尖った部分をやすりで丸くし、好みの柄のマスキングテープを貼り付ける。はみ出た部分は、はさみでカットする。

④マスキングテープの上からようじで押さえながらUVレジン液を塗る。より可愛く仕上げるため、UVレジン液はたっぷりめに塗るのがポイント。

⑤その後UVライトを3分当て硬化する。

⑥ピアスのパーツをUVレジン液で接着する。

⑦再度3分硬化して、パーツがしっかり固定されていることを確認する。

⑧完成!
