新茶の季節です。
普段何気なく飲んでいる緑茶ですが、入れ方のちょっとしたコツで、味も香りも変わります。
おいしい入れ方を覚えておきましょう。

①お湯を沸かします(やかんや電気ポットでしっかり沸騰させましょう)
②お湯を人数分の湯飲みにつぎ、適温に冷まします
③急須に茶葉を入れます(1人当たり約2g程度)
④あらかじめついでおいた湯飲みのお湯を急須に移し、ふたをして約1分ほど茶葉が開くのを待ちます
※この時に急須をゆすらない

⑤つぎ始めは薄く、後になるほど濃くなるので、お茶の濃さが均一になるように順に注いでいきます。
※最後の一滴まで絞り切ることで、2煎目、3煎目もおいしく飲めます