
今週もよく頑張った自分や家族に、おしゃれな料理でご褒美を。
金曜日にお届けする【おしゃレシピ】
第23弾は、「ハムのゼリー寄せ ブルゴーニュ風」
ハムのうまみをギュッと詰め込んだゼリーを、さっぱりと味わえます。
疲れ気味の人にも食べやすく、おしゃれなおつまみにもぴったりです。
【材料】4人分
ロースハム 80g
チキンブイヨン(またはコンソメ) 250㏄
板ゼラチン 6g
コニャック 少々
イタリアンパセリ(みじん切り) 大さじ2
塩・胡椒 少々
サラダ用野菜 適量
卵 4個
コルニションのピクルス 適宜
◆粒マスタードのヴェネグレット
*粒マスタード 大さじ1
*ワインビネガー 小さじ2
*オリーブオイル 大さじ1.5
※ワインビネガーの代わりにバルサミコ酢でもよい
【作り方】
①板ゼラチンはたっぷりな水でふやかしておく。
②ロースハムはプロセッサーにかけ、粗みじんの状態にする。
③小鍋にチキンブイヨンを入れ、沸騰寸前まで熱する。塩・胡椒、コニャック味を調え、水気を切ったセラチンを溶かし込み、ゼリー液を仕上げる。
④③の粗熱をとり、イタリアンパセリのみじん切りを加える。用意しておいた型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
⑤④をポーチ・ド・エッグとともに盛り付け、サラダ、コルシニョンをあしらい粒マスタードのヴェネグレットを回しかける。
☆ポーチ・ド・エッグ
①深めの器にラップを入れ、オリーブ油を塗り、中央に卵を割り入れ、茶巾の要領でタコ糸で口を縛る。
②たっぷりの湯で5~6分、君が半分固まるくらいに茹で、冷水にとり、中心までしっかりと冷ます。
③盛り付けの時、ラップをそっと外す。
完成!
▶出来上がりのお料理写真は、
ぜひこちらからショッパー電子版ギャラリーに投稿してね♪