目 次
八王子、日野市内の神社仏閣で、年末年始にさまざまな伝統行事が行われます。

12月28日~1月3日|高幡不動尊
12月28日「納めの不動尊」。
31日「除夜の鐘供養」。
先着108組に無料で鐘を突かせてくれます(整理券配布)。
元日〜3日「元朝祈願大護摩修行」。
元日〜7日「日野七福神めぐり」御朱印受け付け。
12月28日~1月7日|八幡八雲神社
八王子市元横山町、第一小学校西側
12月28日午後7時から、大しめ縄張神事。
31日午後11時から、大ばらい式。
甘酒、厄除けそば、お神酒の無料接待。
31日午後10時〜11時と元日午前0時〜1時に奉納ばやし。
元日から随新年の無事と平安を祈る初詣は地元の寺社へ時新年清はらい式。
7日午前10時から、八王子消防記念会による奉納はしご初乗り。
12月31日~元日|髙尾山薬王院
12月31日〜元日に「二年参り」。
元日午前0時から「新年初詣大護摩供」、日の出に合わせて山頂で「迎光祭」。
12月31日~1月3日|天海山雲龍寺
山田駅南側徒歩5分
12月31日午後11時から、除夜の鐘を突かせてくれます(当日、番号付きのお札を108枚配布)。
甘酒無料接待。
31日夜〜1月3日は「だるま市」。
縁起だるま出店や日本一のだるま大師ご開帳も。
おたき上げは1月3日午前11時から。
元日~1月10日|信松院
八王子市台町、第七小学校南西側
元日〜10日の午前9時〜午後5 時(閉門)、八王子七福神めぐり。
根付け、絵馬、甘酒の販売など。
元日~1月3日|多賀神社
八王子市元本郷町、陣馬街道水無瀬橋東交差点北側
元日午前0時に太鼓で新年を告げた後、神楽殿でおはやしの奉納。
参拝者に甘酒などの振る舞い。
元日〜3日、家内安全や厄除けの祈とう随時受け付け。
お守りや破魔矢の販売など。
元日~1月3日|日吉八王子神社
八王子市日吉町、西八王子駅北口徒歩10分、水無瀬橋東側
元日午前0時〜午後1時ごろ、おたき上げ、参拝者に甘酒の振る舞い。
元日〜3日、破魔矢、お札、お守りの頒布や祈とう受け付け。
元日|白山神社
八王子市廿里町、高尾駅北口徒歩12分、白山橋近く
元日の参拝者に甘酒などの無料接待。
破魔矢、熊手、お札、お守りの頒布や祈とう、朱印受け付け。