目 次
華やかに彩るイルミネーションで街中はクリスマスムード一色。
寒い日も少し外に出て、それぞれのテーマやストーリーを楽しみながら、美しい“冬の輝き”を楽しみませんか。
比企郡吉見町
12月7〜24日|吉見町民会館
「イルミネーションフェスタ2019」
地域でつくり上げたクリスマスイルミネーション
吉見町民会館の芝生広場で、12月7〜24日午後5時〜8時半「イルミネーションフェスタ2019」が開催されます(初日は午後6時から点灯、月曜は休館日のため点灯しません)。

2003年から吉見町青年団が中心となり始まったイルミネーションイベントで、今年で17回目を迎えます。
地域の人たちが創り上げたオブジェやツリーが約20万球の光で彩られます。
7日午後6時から点灯式を行い、花火やバザーなどでイベントを盛り上げます。
毎週土曜は飲食バザーが出店。
12月7、8、14、15、22日は館内でロビーコンサートを予定しています。
12月21日は「Fresa15Th Xmasコンサート 公共ホール音楽活性化事業 岡田奏× 田中拓也 ジョイントコンサート」を開催予定。
吉見町民会館(フレサよしみ)
住所/埼玉県比企郡吉見町大字中新井508
電話/0493-53-1331
川越市
~1月13日|アトレマルヒロ
冬のイルミネーション「FITTING ROOM」
アトレマルヒロでは、来年1月13日まで冬のイルミネーションを楽しめます。
2階店頭には、「FITTING ROOM」をコンセプトにしたオブジェが飾られています。

「時代が流れる中で変化はありますか。何か新しく変わりませんか」というメッセージが込められています。
サーチライトでピンク、グリーン、ブルーなど光の変化も楽しめます。
友人や家族、大切な人と一人での写真撮影もお勧め。
令和最初のX’masの冬の思い出になりそうです。
アトレマルヒロ
住所/埼玉県川越市脇田町105(川越駅東口から徒歩1分)
電話/049-226-1111
所沢市
12月13日〜1月5日|西武園ゆうえんち
癒しの光の森「イルミージュ」
西武園ゆうえんちでは、一昨年まで実施され好評だった「イルミージュ」が復活。
イルミージュは、「イルミネーション」と「樹木」を合せたネーミングで、今年は「自然」がテーマ。
光の森の中を歩いているような幻想的な癒し空間が広がっています。

感動を呼ぶ「点灯式」も日没時間に合せてメインスポットの西階段で開催。
また園内にはバルーンアートやランタンによる写真映えするフォトスポットもたくさん。
空中から夜景も楽しめる大観覧車やジャイロなどのアトラクションもお勧めです。
イルミ入園料は、中学生以上1,200円、3歳〜小学生600円。お得な食事付きのペアチケットも用意。
12月13日〜来年1月5日まで毎日営業(12月9日〜12日は休業)。「イルミージュ」は4月5日まで曜日限定で開催。
西武園ゆうえんち
住所/埼玉県所沢市山口2964
電話/04-2922-1371
12月1日~2月14日|所沢駅西口広場
「イルミライティングファンタジア」
所沢駅西口広場の冬の風物詩「イルミライティングファンタジア2019-2020」が、12月1日から始まりました。
点灯は毎日午後5時からで、来年2月14日まで実施。

西口広場の2本のイチョウの木が、今年はきらめくブルーの電飾にリボンのアクセントを加えたデザインでロマンチックな演出に。
写真映えすると話題の「ワルツラブハート」は、駅側のペデストリアンデッキに設置。
ワルツ2階入り口デッキ「ミレナリオ風アーチ」やプロペ通りの電飾アーチもゴージャスに街を彩っています。
12月14日午前11時からワルツ前で「まちなかコンサート」も開催。
イルミが点灯される午後5時からは「所沢フィーニュ少年少女合唱団」が歌声を響かせます。
所沢駅西口広場
住所/埼玉県所沢市日吉町12
さいたま市
~2月14日|けやきひろば
「たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション」
圧倒的な光の量で美しく輝く150本のけやきの木
2月14日まで「たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション2019-20 FANTASTIC CARNIVAL〜音楽と映像で奏る、星降る森のカーニバル〜」を開催中です。

見どころはブルー系を中心に、シャンパンゴールドやホワイトのLEDを装飾した、美しく輝く150本のけやきの木。
カラフルなLEDが輝く芝生広場エリアでは、プロジェクションマッピングが織りなす「Fantastic Carn ival」の上映も相まって幻想的な雰囲気に。
点灯午後5時〜午前0時。12月25日までの午後3時〜8時(土・日曜、祝日など午前11時から)にクリスマスマーケットが開催されます。
12月21、22、24、25日午後3時〜8時には1階特設ステージでクリスマスコンサートも(入場無料)。
問合せ/さいたまスーパーアリーナ
電話/048-601-1122
~2月14日|コクーンシティ
「コクーンシティイルミネーション2019」
2月14日まで「コクーンシティイルミネーション2019」を開催中です。
「Wish upon cocoon star」をテーマに、煌めく星空をイメージしたイルミネーションが街全体を輝かせ、訪れる人々の願いを叶えます。

メイン会場の「コクーンひろば(コクーン2)」に続く「けやきウォーク」は、金色に光り輝く満点の星のような並木道に変化し、その先には高さ10m超のクリスマスツリーが登場。
並木の輝きとともに撮影できるおすすめスポットです。
クリスマスツリーは、音楽に合わせて流れ星が降り注ぐロマンチックな演出が見どころです。
点灯時間は午後5時〜11時(開催期間・点灯時間は一部エリアにより異なります)。
コクーンシティ
住所/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1(さいたま新都心駅東口)
電話/048-601-5050(代表)
~2月14日|大宮西口DOM
「雪の結晶やきらめきのオブジェ」
大宮西口DOMショッピングセンター(大宮駅西口)2階入り口前ピロティに、ホワイトとゴールドの六角形のモチーフをつないだオブジェが登場しました。

雪の結晶やきらめきを表現した12のモチーフが明るくバランスよくつながり、通る人の心も明るく照らしてくれます。
車輪のモニュメントや植え込みにも光の装飾が施されています。
点灯は2月14日までの午後4時半から11時過ぎまで。
大宮西口DOMショッピングセンター
住所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3-3(大宮駅西口)
問合せ/大宮西口共同ビル
電話/048-645-5130
~1月11日|宮原駅東口公園
「みやはらほっとイルミネーション」
宮原駅東口公園で来年1月11日まで「みやはらほっとイルミネーションin北区」が楽しめます。

ツリーを模した光のオブジェをはじめ、青を基調としたLEDのやさしい光が宮原の夜空を彩ります。
駅のホームからも眺められ、高崎線の乗客の目を楽しませています。
点灯時間は午後5時〜午前0時。
宮原駅東口公園
住所/埼玉県さいたま市北区宮原町3-364(宮原駅東口、線路沿い)
問合せ/宮原青年クラブ会長の鈴木邦明さん
電話/080-1153-7225
上尾市
~1月7日|上尾駅・北上尾駅・上尾市児童館
「2019あげおイルミネーション」
小学生親子や中高生の温かな作品に癒やされる
2019あげおイルミネーションが、来年1月7日までの午後5時〜午前0時40分に上尾駅自由通路・西口・東口、北上尾駅西口・東口、上尾市児童館で点灯中です。

市民参加型の手作りイルミネーションがコンセプト。
市内の小学生親子がチューブライトで作った一筆書きの作品や中高生の作品が通路の両側に並び、手作りの温かさに癒やされます。
上尾駅自由通路で14日正午〜午後5時に近隣観光協会駅deほっと市も開催。
近隣観光協会(上尾、桶川、北本、鴻巣、伊奈、川越、久喜、行田)の物産品の販売とゆるキャラによるPR。
園児による合唱やYOSAKOIも楽しめます。
問合せ/上尾市観光協会
電話/048-775-5917
北本市
~1月13日|北本総合公園
「幻想的なイルミネーション」
北本総合公園噴水広場で、来年1月13 日までの夕方〜午後10時に、クリスマスツリーをイメージしたイルミネーションが点灯されています。
噴水を取り巻くスノーマンやトナカイたちが、白く幻想的で上品な空間を演出。

「いつもの総合公園とはちょっぴり違う雰囲気をお楽しみください」と同公園。
雨の時は設備点検のため、実施しない場合も。
期間中、総合公園駐車場は休園日の12月23日を除き10時まで開門します(入園無料)。
管理事務所では、不要となったイルミネーション(LEDライトで点灯できるもの)の寄贈を受け付けています。詳細は問い合わせを。