
今週もよく頑張った自分や家族に、おしゃれな料理でご褒美を。
金曜日にお届けする【おしゃレシピ】
第18弾は、「寒ブリのバルサミコソース 冬の青菜のソテー添え」
脂ののった寒ブリをふっくらと焼き上げ、香り豊かなバルサミコソースをまとわせて。
濃厚なうまみとこくが味わえる冬のぜいたくメニューです。
【材料】(4人分)
ブリ(切り身) 4切れ
小麦粉 少々
塩、胡椒 適宜
オリーブ油 適量
バルサミコ酢 100㏄
水飴 大さじ1
砂糖 30g
フォン・ド・ボー 50㏄
ブラックペッパー
◆青菜のソテー
*小松菜 1袋
*松の実 大さじ1
*にんにく 1片
*オリーブ油 適量
*塩、胡椒 適宜
【作り方】
①小鍋にバルサミコ酢、水飴、砂糖を入れ、弱火で1/4量になるまで煮詰める。
②①が煮詰まったらフォン・ド・ボーを加えてさらに2~3分くらい煮詰め、塩、胡椒で味を調え、ソースを仕上げる。
③ブリは塩、胡椒をして小麦粉をはたく。フライパンにオリーブ油を熱しブリを並べる。片面に焼き色がついたら返して、もう片面をゆっくり焼く(返してからは火を弱め中心までしっかりと焼く)。
④ブリが焼き上がったら皿に青菜のソテーとともに盛り付け、②のソースを回しかける。
⑤完成!
◆青菜のソテー
①小松菜は洗って水気をきり、食べやすい大きさ、長さに切る。
②松の実はフライパンで煎って、焦げ色をつけておく。にんにくは皮をむいて2つに切り、中央の芯を取り除く。
③フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ火にかけ油が温まりにんにくの香りがたってきたら①の小松菜を入れ、時間をかけてじっくりと炒めた後、松の実を加え塩、胡椒で味を調え仕上げる。

▶出来上がりのお料理写真は、
ぜひこちらからショッパー電子版ギャラリーに投稿してね♪