目 次
9月16日は「敬老の日」です。おじいちゃん、おばあちゃんには、若々しく元気でいてもらいたいもの。
年齢を気にせず、いろいろな事にチャレンジできる場所があります。
坂戸市|カルチャーレストラン坂戸
幾つになっても自分らしく楽しく学ぶ!
カルチャーレストラン坂戸は、4月16日にオープンしたパソコンを利用した生涯学習教室です。
パソコン講座、英会話、デコクラフト講座といった趣味系の物づくり、脳トレなどパソコンだからできる充実したコンテンツを用意しています。

「歳は関係ないわね。看護師の仕事をしているのでパソコンには触れていたけれど、基本が分かるようになって楽しい。
何度質問をしてもすぐに対応してくれるし居心地がいいです」との声も。
初心者や60歳以上のシニアが中心ですが、中にはエクセルを学びたい、宿題をやりたいのでパソコンを利用したいと10〜20代の学生も通っています。
「パソコンを学ぶだけではなく、物づくりをしたり、会話を楽しんだり皆さんの憩いの場にしていきたい」と同教室。

現在、キャンペーン中で入会金は無料。
学習コース(1レッスン50分)は、月4回で6,000円から。フリーレッスン(60歳以上)通い放題は7,700円。
1日1レッスン受講できます。
体験レッスンは随時受け付け中。
会員メンバーを中心に月1回、さまざまなイベントを開催しています。
9月18日午前10時〜正午は「デコクラフト講座」。初心者も体験できます。参加費500円。定員10人(予約制)。
カルチャーレストラン坂戸
住所/埼玉県坂戸市千代田2の6の81
電話/049-227-6103
川越市|川越市総合福祉センターオアシス
高齢者、障害者もイキイキ!生きがいづくり!
川越市総合福祉センターオアシスは、平成7年にオープン。
主な対象は、市内に住む高齢者や障害者。
自立支援、生きがいづくり、健康の維持増進を目的にさまざまな講座を行っています。

大広間や教養娯楽室などがあり、囲碁や将棋、カラオケなどを楽しむ姿も見られます。
中でも多くの人が利用しているのが、開放的な温水プール。
広さは25㍍6レーンあり、深さは、1㍍35㌢の深い所や70㌢底上げしている浅い所があるので「ゆっくり歩きたい」「思いっきり泳ぎたい」など目的に合わせて気兼ねなく入れます。
プールサイドは、床暖房が入っているので床が濡れても早く乾き滑りにくくなっています。

「健康意識の高い方が多いですね。『健康維持のために』と毎週通っているリピーターさんが多いです」と同センター。
プールは1日4回の入れ替え制(各回2時間)。
利用料は在住、在勤、在学の60歳以上と障害者は利用登録の作成で無料に。
利用登録証の発行には、身分証明書や障害者手帳などが必要。
午後3時以降は、登録証のない市内外の一般の人も利用できます(有料)。