「映画の街 立川」に新しい映画館が6月28日にオープンします。
映画ファンをはじめ、友達やファミリーなど幅広い年代層が楽しる映画館です。

多摩地区初のミニシアター
同館は「kino cinéma横浜みなとみらい」に続くキノシネマが国内で開業する2館目の映画館。
キノフィルムズが配給するミニシアター系作品を中心に、世界各国の作品やファミリー向けの作品など幅広い作品の上映を予定しています。
6月28日からの上映作品は、「空母いぶき」「凪待ち」「ウィーアーリトルゾンビーズ」「COLD WAR あの歌、2つの心」「エリカ38」の5作品です。
世界初の一人掛けシートを設置
同館は3スクリーンに、座席は87、87、25席の計199席。
注目すべきは2種類の特別席のみを設置している25席のシアターです。
まず「プラチナ・プレミアムシート」は、座った人の好みの位置にセットできる背角度椅子で疲れにくく、その上幅89センチというゆったりした座席。

※製品写真は汎用のため、本件と異なる仕様の場合もあります
もともとペアシートとして発売しているものを、一人掛けのシートとして設置するのは同シアターが世界で初めてとか(鑑賞料金+700円)。
もう一つの「プレミアムシート」は、ヨーロッパ産本革を使用し、座と背パッドで体全体を包み込むような座り心地です(鑑賞料金のみで利用)。

開業時は別シートでオープンし、夏に写真のFERCO社製の両シートへの変更を予定しています。
会員で割り引きや特典もあり
1,000円の入会金で鑑賞券の割り引きや、ポイントを貯めて交換や抽選で豪華商品がゲットできます。
詳細はキノシネマ立川髙島屋S.C.館のホームページへ。
支配人 泉 多英さんより

かつて「映画の街立川」と呼ばれていた地域で、新しい映画館の仕事に携われることをとても嬉しく思います。
ツイッターなどで地域の方々の声を見ると、「映画の街に新しい映画館ができて嬉しい」「映画の街復活」といった声が多くてやはりそうかと思いました。
幅広い世代の方々に愛される映画館にしたいですね。
地元の方はもちろん、多くの方々が映画を見に来てショッピングをしたりお食事をしたりと街の活性化にもつなげたいと思います。