目 次
夏の始まりを告げる風物詩「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」。
神社の年中行事の1つで、半年分のけがれを形代(かたしろ)に移して取り除き、あと半年の健康と厄除けを祈願する「茅の輪くぐり」が斎行されます。

所澤神明社|6月30日
受付は6月30日まで。玉串料3,000円(神札と形代のみは1,000円)。
大祓の神事は6月30日、午後1時、3時、6時、8時の4回斎行。
参列希望者は、前日までに同社務所へ希望時間の予約を。
所澤神明社
住所/埼玉県所沢市宮本町1の2の4
電話/04-2922-3919
中氷川神社|6月30日〜7月7日
6月30日〜7月7日(七夕)、境内に「茅の輪」を設置。
祭典は6月30日午後2時。期間中の受付時間は午前9時半〜午後4時半。
詳細は同社務所へ。