坂戸市入西地域交流センターで、6月23日午後2時から「第4回伝統芸能発表会」を開催します。
坂戸市内の神楽、囃子、獅子舞の保存会が、伝承された技を披露。

午後1時半に開場、2時から式典を行います。
上演は、2時20分から一丁目はやし保存会親和会、2時50分から北浅羽獅子舞保存会、3時10分から赤尾囃子連、午後3時半から大宮住吉神楽保存会の上演です。
いずれも県もしくは市の無形民俗文化財に指定されていて、特に「坂戸の大宮住吉神楽」は、国選択無形民俗文化財です。
一丁目はやし保存会親和会や赤尾囃子連の様々な囃子の演奏と、北浅羽獅子舞保存会の古い趣を残す獅子舞の上演、大宮住吉神楽保存会の江戸里神楽の特有の表現は見どころ。
主催は坂戸市無形民俗文化財保存団体協議会。手話通訳もあります。
問い合わせは、坂戸市教育委員会社会教育課文化財保護担当へ。