目 次
泥の中から真っすぐに茎を伸ばし、朝早く開く花『ハス』。
少し早起きをして水辺を散策しませんか。
埼玉県川越市・入間郡毛呂山町・鶴ヶ島市でハスの花を楽しめるスポットを紹介します。
川越市|伊佐沼公園に淡いピンクの古代ハスが広がる
伊佐沼では、7月上中旬頃に古代ハスが見ごろを迎えます。

古代ハスの復活、増殖を目指して地域ボランティア団体「伊佐沼の蓮を咲かそう会」が中心となり、26年以上に渡って活動を続けています。
今では、毎年、淡いピンク色の花が一面に咲き誇り、多くの人が見学に訪れる夏の風物詩となっています。
また伊佐沼をぐるりと回れる歩道があり、散歩やジョギングコースとしても人気。
ハスの花が咲く、早朝の涼しい時間帯にふらっと出かけてみるのもお勧めです。
ハスの開花状況に関する問い合わせは、川越市公園整備課へ。
伊佐沼公園
住所/埼玉県川越市伊佐沼584付近
問合せ/川越市公園整備課
電話/049-224-5965
毛呂山町|毛呂山総合公園プール跡地に大輪のハスの花
毛呂山総合公園プール跡地花はす広場では、6月下旬〜7月上旬にハスの花が見ごろを迎えます。

毛呂山町の花蓮育成は、行田市の古代蓮の株分けから始まったもので、「行田蓮」をはじめ、大賀蓮、天竺斑蓮(てんじくまだらはす)など24種類ものハスが園内のあちらこちらで花を咲かせます。
大輪の花を間近で見られるもの魅力。
花はす広場は、7月28日までの期間中、午前8時〜正午に開園。月曜休園。
問い合わせは、毛呂山町観光協会事務局へ。
毛呂山総合公園プール跡地
住所/埼玉県入間郡毛呂山町大谷木443
問合せ/毛呂山町観光協会事務局
電話/049-295-2112
鶴ヶ島市|池尻池公園で白いハスの花を眺めて森林浴も
木々に囲まれた緑豊かな池尻池公園では、7月上旬〜8月上旬にかけて白いハスの花を楽しむことができます。

公園の中心部に位置する池尻池は、約4000㎡の広さがあり、その約半分のスペースに2000〜2500株のハスが地元団体「高倉ふるさとづくりの会」によって植えられています。
池尻池周辺や隣接する市民の森の散策路は、自然豊かな散歩コースで、この時期は、カワセミや野鳥を見ることができ、カメラマンも多く訪れます。
問い合わせは、鶴ヶ島市農業交流センターへ。