江戸中期から続く商家をリノベーションしたぜいたくな空間で気ままにお茶を飲んだり、本を読んだり、備え付けの将棋やオセロを楽しんだり…と、自在に過ごせるコミュニティスペース&ギャラリー「山本屋又右衛門」。

かつて家並みがぎっしりと続きにぎわいを見せていた原市街道に面し、当時の面影を今に伝えています。
街道に面した間口からは想像もつかないほど奥に長く続く短冊形の造りは、まるで京都の町家のよう。

一歩入るとゆったりとした時が流れ、骨董などの古いものがしっくりとなじむ美しい空間で、時を忘れて癒やされます。
天井の梁、昔の職人による木の細工、あずま絵等に囲まれ、広い窓が四季の移ろう庭を絵のように見せてくれます。2009年彩の国景観賞受賞。

中庭にはテラス席もあり、ペット連れも歓迎。夜はライトアップも。
利用料は3時間500円・80歳以上300円。「ご自由にゆったりとお過ごしください」と、コーヒー等のドリンクとWi-Fi接続無料。飲食物持ち込み可。
また、天井が高く音響のすばらしいギャラリーをコンサート、ヨガ教室、ベビーマッサージ等に利用でき、希望者は問い合わせを。
第3木曜午後1時から歌声広場を開催。参加費1,500円。初回は500円。キッズプログラミング教室も開催。