目 次

見頃を迎えるアジサイ。
雨にぬれた葉や花は色鮮やかに美しさを増し、しっとりとした風情があります。
この季節のお出掛けにぴったりな、日野市・あきる野市でアジサイの群生が楽しめるスポット&イベントを紹介します。
※天候等により開花状況は異なります。
◎アジサイ豆知識
アジサイの代表的な花言葉は「移り気」。アジサイの花の色が咲き始めてからだんだん変化することに由来します。
一方でアジサイの小さな花びら(ガク)が寄り集まって咲いている様子から「家族団らん」などポジティブな花言葉もあります。
色ごとの花言葉は、青色=辛抱強い愛情、ピンク=元気な女性、白色=寛容。
日野市高幡/6月30日迄
高幡不動尊あじさいまつり
境内全域に約200種類以上、7,500株余りのアジサイが散在。
境内からお堂裏の山の斜面に、なだれるように咲き誇る様子は、他所では見られない景観です。
ここ数年、全国の山アジサイや世界各地のアジサイの仲間を数多く山腹に植え込み、今までとは違った楽しみ方ができるそう。

6月30日まで開催の「あじさいまつり」では、山内八十八ケ所めぐりクイズ(期間中毎日)、日本拳法奉納大会、フリーマーケット(9 日)、ござれ市(16日)、空手奉納大会(23日)などの催しも。
高幡不動尊
交通/高幡不動駅下車徒歩5分
電話/042-591-0032
あきる野市/6月8日~7月7日
わんダフルネイチャーヴィレッジあじさい鑑賞
東京サマーランドが運営する同ヴィレッジ内に、約60種、1万5000株のアジサイが群生。

6月8日〜7月7日に「あじさい観賞」を開催。
今年から夜のあじさい観賞(22日から)も実施し、純白のアナベルをメインにライトアップ。
昼間とはまた違った幻想的なアジサイを楽しめるそう。
わんダフルネイチャーヴィレッジ
住所/東京都あきる野市上代継600
電話/042-558-6511
時間/午前10時(土、日曜は9時)〜午後5時
料金/大人600円(ナイト料金500円)、子供300円(同200円)
※犬を連れての入園は料金が異なります。
日野市百草/6月30日迄
京王百草園あじさい散歩
多摩丘陵の一角に佇む京王百草園(もぐさえん)。
およそ2万6000平方㍍の園内に約500株が植えられ、あちらこちらで色とりどりのアジサイが楽しめます。

6月30日まで、園内スタンプラリーを実施。
配布のお散歩ルートマップを片手に、静かな和庭園でのんびりアジサイ散策はいかが。
15日、16日、22日、23日の午後1時からは、かやぶき屋根の古民家で作るハーバリウム作り体験も(参加費1500円。各回10人、事前予約制)。