目 次
乳児や幼児を連れて出掛けたときに、困る授乳室や休憩場所探し。
町田市内の2カ所の大型店舗に子ども連れで利用できる設備が整備されました。
授乳室やベビー休憩室、子供用トイレを紹介します。
1.ままともプラザ町田店
2018年11月に「お子様とママ友達の楽しくなる集いの場」をコンセプトに、子育て世代がターゲットのテナントビルがオープンしました。

2階には「お子様にやさしい、たのしい」を提供する子供用との大人用トイレと、授乳室がある「お城トイレ」が設置。
入り口に城が描かれ、テーマパークに出掛けたときのわくわくした気分で、子供達に利用してもらいたいと企画。
おむつ交換台のある広々とした授乳室には、ミルク専用の浄水器を用意。手洗い場も子供に合わせたサイズになっています。

「トイレトレーニングのきっかけになりそうです」との親子連れの声も聞かれます。
隣接した有料の遊び場施設「なかよしパーク」には、ヒノキキューブの砂場も。今後は子育て世代向けのワークショップも企画予定。
ままともプラザ町田店
住所/東京都町田市旭町1-24-1
電話/042-710-7550
2.小田急百貨店町田店
3月に全館グランドオープンした小田急百貨店町田店では、2018年12月のリニューアルで6階フロアに3世代で利用しやすい、子供関連ショップの集まる「キッズファンマート」が誕生。
同フロアに7つの子供服や子供雑貨のショップ、子どもメニューのあるカフェが出店。
ベビー休憩室には離乳食が食べやすいようベビーチェアを用意、授乳室は鍵付きの個室タイプ、おむつ台のスペースも広々としたスペースに。

子ども用トイレは清潔感ある可愛い雰囲気で、利用しやすくなりました。
同フロアの天井やトイレや休憩室の壁面にはグラフィックデザイナー、ホラグチカヨさんが手掛けた色鮮やかな動物や植物が描かれています。