今年も残すところ、あとわずか。
年末年始の帰省土産やお年賀ギフトにぴったりの名品で、1年を締めくくり、新たな年を迎えませんか。
目 次
〈所沢〉狭山茶専門店「新井園本店」
新春向けの詰め合わせ

狭山茶専門店「新井園本店」では、12月24日まで贈答向けの箱代サービスを実施中。
同店は農林水産大臣賞受賞者の中から選ばれる「天皇杯」を受賞した名店です。
お薦めは、縁起良い「金粉茶」とお菓子のセット。
濃緑な水色にふわりと浮かぶ金粉が華やかさを演出します。
狭山茶100%の「狭山茶」と狭山茶のブレンド「茶師仕上げ」のセット(3,240円)は、お茶好きの家庭に喜ばれます。
狭山茶の中でも厳選した茶葉でつくられた銅缶「天の露」は、まろやかさと甘みが特徴の豊かな香りのぜいたくな味わいです。
いずれもお歳暮、お年賀、手土産に好適です。
狭山茶専門店「新井園本店」
・西武所沢店
・小手指北口・南口店
・西友小手指店
・入間ぺぺ店
・飯能ぺぺ店 にて発売中
電話/0120-805-508
〈所沢〉東京ぽんぽこ本舗
思わずほっこり気分に「ぽんぽこおやじ」

東京ぽんぽこ本舗は、昔から東京土産として知られるタヌキの形のまんじゅう「ぽんぽこおやじ」を製造販売しています。
封を開けるとタヌキの顔がのぞき、思わずほっこり気分に。
手土産やお年賀にぴったりです。
甘さ控えめでしっとりした黄身あんが、ふっくらと柔らかなカステラ皮で包まれ、日本茶や紅茶によく合います。
箱入り8個810円、12個1,080円、16個1,620円。
空港、駅、高速道路などの土産売り場やネットでの販売もありますが、同店では工場直販価格で購入できるほか、自宅用の袋入り(7個400円)も用意。
日曜定休ですが、12月30、31日は午前9時〜午後5時の通常営業。正月休業は1月1日と2日。
東京ぽんぽこ本舗
住所/埼玉県所沢市狭山ケ丘1の3005の29
電話/04-2947-0008
〈所沢〉日野屋酒店
地元名産品コーナーが便利、レア商品も入荷

日野屋酒店は、全国からのえりすぐりの名酒が種類豊富にそろう店。
店内入り口には地元・所沢の名産品コーナーが設けられ、この時期お歳暮や手土産選びに便利です。
飯島店長のお薦めは、今月新発売のレア商品・西所沢のご当地カレー店「ネゴンボ33」が監修した化学調味料不使用のレトルトカレー「所沢牛カレー」950円や「所沢産にんじんジュース」864円、「ゆめところ」720㍉㍑1,350円、「恋も咲くところ」オーク樽三年熟成500㍉㍑2,780円。
いずれも数量限定商品なので早めに。
1,000円以上購入したショッパー読者、先着30人にプレゼント進呈。
日野屋酒店
住所/埼玉県所沢市元町15の16
電話/04-2922-2700
〈日高〉長澤酒造
老舗造り酒屋の逸品、味わい豊かな新酒

長澤酒造は1844年創業の老舗。
良質の水と厳しい冬の寒さ、吟味された米、170年余りの伝統の技が生み出す、豊かな味わいの清酒が自慢です。
今の時季のおすすめは、今秋に収穫された新米で醸造される新酒。
搾りたて生酒高麗王「初しぼり」は、華やかな香りと濃厚な口当たりが楽しめる一品。1.8㍑2,376円、720㍉㍑1,188円。
純米酒高麗王「にごり酒」は酵母が生きたまま瓶詰めされている力強い香りと、しっかりとした米のうま味が味わえます。900㍉㍑1,404円。
お年賀には来年の干支ラベルと水引が付いた「干支純米吟醸」がぴったり。720㍉㍑1,728円。